「イタリアの選手が退場させられて選手が1人減ってしまったその時、イタリアの選手たちは、誰1人として、ベンチを見なかった。」
究極の状況下で、自らが考えて判断を下す「自己決定力」。簡単に言えば、中田英寿を作り出す為に、協会がJFAアカデミーやS級で進めている「言語技術」の習得方法について書かれている。正直、Jリーグを含めて協会がやっていることは、百年構想を代表として非常にビジョンが明確であり、その行動も例えば各クラブの末端まで行き渡っていて着々と成果を上げているのが目に見えてわかり、すごいと言わざるを得ないのだが、サッカーしか知らない協会だけでできる話では無く、当然何者かが絡んでいることが容易に想像できるのだが、それが誰なのかということとその力を日本のもっと他のところへ波及させて欲しいなと思う、今日この頃である。
「言語技術」が日本のサッカーを変える (光文社新書) | |
田嶋 幸三 光文社 2007-11-16 売り上げランキング : 2074 おすすめ平均 「動体視力的判断力」から「日常的もしくは市民的判断力」育成へ 文化論として読める 一つ一つ行動の意味を考えるようになります Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最近のコメント